2024年 12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
今日
2025年 01月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 
会社紹介
 

会社案内

会社概要


社名 日本味噌株式会社

商号
(ブランドネーム)
かねじょうみそ

トレードマーク マーク

創業 1885年(明治18年6月)

設立 1919年(大正8年12月)

資本金 80,783,250円

会社代表 代表取締役社長 田中清孝

取引銀行 三菱東京UFJ銀行 品川駅前支店
みずほ銀行 品川支店
横浜銀行 六角橋支店

事業所 本社  〒221-0862 神奈川県横浜市神奈川区三枚町364
TEL.045-381-7651 FAX.045-382-8225
    工場 神奈川県横浜市神奈川区三枚町364
かねじょうみそ


   


沿革 


明治18年 米穀商「上総屋」中村清蔵は東京市深川区深川佃町5番地(旧)で味噌醸造を始める。

大正8年12月   組織を変更し、資本金700万円(半額払込)で日本味噌株式会社となる。

大正9年 東京醸造株式会社を買収。
工場は深川佃町と平井に加えて、本所表町と品川の4工場となり、月産50万貫と称され、全国味噌業界で郡を抜く業績をあげる。

大正12年9月 関東大震災により、深川佃町と本所表町工場を焼失。
大打撃を受け、資本金87万5,000円に減資する。

昭和13年 横浜味噌株式会社(昭和8年12月。田中覚造創立)と合併。
この間、社長は岩崎清七、中村米吉と替り、昭和12年6月、田中覚造となる。
その後、増資を重ね、現在の資本金は8,078万3,250円である。

昭和36年 横浜神奈川区三枚町に土地を求め、新しい発酵技術を取り入れた全行程機械化の近代工場の建設に着手する。

昭和38年11月 田中覚造死去により、田中恒二郎が社長に就任する。

昭和39年7月 新工場完成。品川、平井、横浜の旧工場を廃止し、新工場の稼動に入る。
その後、食品衛生優秀施設として、再三にわたり表彰を受ける。

昭和43年10月 厚生大臣より、同じく表彰を受ける。

昭和49年11月 工場廃水処理施設完成する。

昭和54年 味噌業界において初の技能士検定試験が行われる。
その結果、一級5名、二級4名の合格者を得る。

昭和55年 原料サイロを自動化。コンテナーで港より直接入荷可能になる。

昭和56年10月 中国使節団来社。工場見学。

昭和56年 横浜市衛生優良施設に17年間連続指定される。

平成4年 仕込みライン全自動化設備を導入する。(自動製麹機、自動蒸米機、3点計量混合機等)

平成8年 第39回全国味噌鑑評会 食糧庁長官賞 受賞。

平成9年 第40回全国味噌鑑評会 全国味噌連合会会長賞 受賞。

平成11年3月 前社長 田中恒二郎の会長就任にともない、田中清孝が社長に就任する。

     8月 首都圏から全国へ広域ネットによる配送システムを確立する。

     10月 第42回全国味噌鑑評会 全国味噌連合会会長賞 受賞

平成12年3月 第1回手づくり味噌教室を開催する。
以後、年2回の開催にて、平成16年3月までの受講者は、延べ2,500名以上となる。

     10月 味噌充填の自動製函・封函ライン完成する。

平成13年3月 技能検定試験 一級2名 二級1名 合格

     8月 Haccp対応たれ工場竣工稼動する。

平成14年3月 製品品温管理の徹底のため、発酵熟成工程の製品冷蔵庫を増設する。

     11月 第45回全国味噌鑑評会 全国味噌連合会会長賞 受賞

平成15年2月 毎月最終土曜日 近隣との交流を深めるために工場直売を始める。

     3月 技能士検定試験 二級2名 合格

      11月 第46回全国味噌鑑評会 全国味噌連合会会長賞 受賞
岸野 洋(きしの よう)生産管理部長が
「東京都優秀技能者(東京マイスター)知事賞」 受賞
現在、技能士一級所持者5名、二級所持者4名。

平成16年3月 「かねじょう江戸甘味噌」が東京都地域特産認証食品の指定を受ける。

     11月 第47回全国味噌鑑評会 全国味噌連合会会長賞 受賞

平成17年3月 技能士検定試験 一級1名 二級1名 合格

     6月 品質・衛生レベル向上のため、工場の完全密閉化を目的として、工場改造工事を行う。

     10月 下水道整備に伴い、横浜市下水道に接続する。

平成18年3月 手作り味噌教室参加者延べ3,000名を超える。

       4月 スローフードフェア2006(パシフィコ横浜)に出展する。

     9月 従来の重油ボイラーを都市ガスボイラーに交換し、「平成18年度 経済産業省CO2排出削減量認証事業」に認定され、CO2削減活動に取組み始める。

     11月 第49回全国味噌鑑評会 名誉審査委員長賞 受賞

平成19年3月 技能士検定試験 一級1名 合格
手作り味噌教室参加者延べ4,000名を超える。

     10月 十二種雑穀味噌発売。

平成20年3月 手作り味噌教室参加者延べ5,000名を超える。

平成21年3月 技能士検定試験 一級1名 二級5名 合格


ページトップへ